- 「歌マクロス スマホDeカルチャーのゲームの内容について知りたい」
- 「歌マクロス スマホDeカルチャーは初心者でも遊びやすい?」
上記の疑問をお持ちの方のために、こちらの記事では、歌マクロス スマホdeカルチャーの特徴について詳しく解説します。
歴代の歌姫・パイロットが夢の共演
★★★★☆:4.2です!
6月28日サービス終了とのことで、凄く残念です。イベントなくてもやっていきたいぐらい好きです

リズムゲーの評価レビューを精密に評価しておきます。

本記事では評価レビューや公式ページ・公式ツイッター、特徴・楽曲・配信日なども紹介いたしております、解説いたしますので参考にしてもらえれば幸いです
ゲームアプリの評価は絶対的なものではなく、実は一部のエラーで評価が大きく上下しております
スマホ勇者のゲーム記事は150本以上の記事、現在5個のプログを書いてるライターです、ブログ知見を基に説明いたします
目次
歌マクロス スマホdeカルチャーはどんなゲーム?

タイトル | 歌マクロス スマホdeカルチャー |
ジャンル | リズム&音楽 |
配信日 | 2017年8月3日 |
対応 | iOS版/Android版 |
容量 | 2GB以上 |
公式ページ | 歌マクロス公式ページ |
公式Twitter | 歌マクロスTwitter |
歌マクロス スマホDeカルチャー」というのは、35周年のマクロスシリーズに出てくる歴代の歌姫やパイロットが集結するマクロス初のリズムゲームです。
リン・ミンメイ、ランカ・リー、シェリル・ノーム、そして最新作マクロスΔのフレイア・ヴィオンとワルキューレのメンバー等々それぞれの作品の歌姫が取り卸しボイスでしゃべって歌います。
リズムゲームにおいては、ノーツをタップ・スワイプする一般的なものですが、マクロスらしくバルキリーが出撃するバルキリーモードに突入したりとか、アニメの映像が挿入される歌姫モードであったり、演出が最大の見どころです。
歌マクロス スマホdeカルチャーというのは、歴代のマクロスシリーズの歌姫であったりパイロットが出てくるリズムアクションゲーム
上から降ってくる4箇所の譜面に合わせて、「タッチ・長押し・フリック」をして、スコアを競い合いフルコンボを目指します。
ゲームのダウンロードしてね!

歌姫は決定されたミッションをこなしていくことで増加していく

ガチャの要素に関しては、プレートといったスコアアップのための装備とそれによるエピソードの報酬という形で衣装の獲得で、1曲プレイする毎にスタミナを消費していくのはどちらの音ゲーでも一緒です。
歌マクロスをプレイしてみました

最初はマクロスδ勢の登場で、カナメさんが色々と教えてくれます。
ライブについて
ノーツは基本的に4種類で、「ノーマルノーツ・ダブルノーツ・長押しノーツ・フリックノーツ」の4種類がありますが、フリックの方向が左右だけに限らず上方向もあります。
ライブ画面においては、パイロットが出動する映像であったり歌姫のライブ映像が観れます。動作が重い場合、設定で軽くできたり、きっちりと音ゲーだけでに取り組みたい場合はバックグラウンドを2Dに固定出来る仕組みになっているので、ライブ設定をうまく活用しましょう。
ライブ中に関しては、ノーツをしっかり収集してコンボを繋げていって、フォールド波を蓄積していくとヴァルキリーモードに突入します。後ろでドンパチしていますので、プレイヤーはきちんとコンボを重ねていって敵を攻撃しましょう。制限時間内に撃破で、歌姫モードに突入し、こちらでスコアをガンガン稼いでいきましょう。
落ちてくるノーツのスピードも設定可能
初心者でこの系統のゲームに馴染んでいない人に関しては、いくらかスピードを落とすか難易度を下げるかして少しづつ上達していきましょう。慣れている人の場合は、フルコン狙いに関しては逆にスピードを上げた方が良いです。
音ゲーの初心者でも遊び易いリズムゲームパート
歌マクロス スマホdeカルチャーのリズムゲームパートに関しては、画面上部から降ってくるノーツを、いいタイミングでタップ、フリック、長押しを行うスタンダードなもので、ノーツのレーンが4つと少なめなので、リズムゲーム初心者でもプレイをし易い様に感じます。
また、フリックの方向と同時押しの組み合わせが案外ハードルが高くて、高難易度の譜面もきちんと収録されているので、あまりにも簡単で飽きることもないでしょう。
フリックには左右、上があり、違う方向のものが同時並行で来たときがかなりハードルが高いので練習が必要です。
エピソードプレートの中においては、アクティブスキルを持つものがあって、ライブ中に画面下部中央のボタンをタップして発動します。
ノーツをタップする時の判定を甘くしてみたり、バラエティーに富んだ効果を発揮しますが、ランダムのタイミングで発動可能であるのは、リズムゲームではごく稀な要素です。
ノーツの合間にボタンをタップしてスキル発動。こちらに気を取られ、本来のリズムを崩さないよう注意を払ってスキルを使用しましょう
センターに設定したキャラクターに関しては、楽曲に沿った振り付けを披露します。ランカを除くキラッ☆は、エフェクトまで異なっているなど、細かい部分まで作り込まれています。
こちらのライブを行ないながら、鳥の人に奪い取られた記憶の時空の記憶を開放していくのが、ざっくりとしたゲームの流れです。
記憶を取り戻していくことを通して、新たな楽曲であったり歌姫が増加していくことになります。
特定の開放条件を満たすことによって、記憶を取り戻すことができて、ゲームのスタート時に選ばなかった歌姫も、だんだんと使うことができる様になります。
歌マクロス スマホdeカルチャーでプレイできる曲の種類

歌マクロス スマホdeカルチャーで現在確認されている曲に関しては、初代マクロス・マクロス7・マクロスF・マクロスΔの楽曲です。
これが最後のマクロスのリズムゲームです、今しかできないなら是非お勧めします:2022年6月28日サービス終了
歌マクロス スマホdeカルチャー:AppStore登録はこちらから
歌マクロス スマホdeカルチャー:GooglePlay登録はこちらから
歌マクロス スマホdeカルチャー:Twitter



スマホ勇者:特集
最新記事
最新記事



オススメ | |
---|---|
育成 | モンスター育成が好き |
ジャンル | 戦略系&頭脳系 |
走る | フィールドを歩き回りたい |


オススメ | |
---|---|
夜は危ない | 初日は多分眠れない |
課金 | 無課金でも平気だけど存続の為ちょっとだけ |
コラボ企画が人気 | アカギや咲で嶺上開花をしたい |


オススメ | |
---|---|
目標がわかりやすい | 初心者でもやりやすい |
同盟を楽しむ | 駆け引きや同盟戦が熱い |
ガチャ不要! | 無課金でも安心のバランス調整 |