アークナイツをLDPlayerエミュレーター:今回はエミューレーターで使ってみました。
これはYouTube配信者も結構いますので私もやってみました!
スマホでも十分楽しいけど大画面でやってみたい!
※アークナイツは個人でやるゲームアプリなので「自動操作」は問題ありませんが、人がいるときは注意してください。
連携も可能なので後半で作成方法を入れておきました。
そんな人へのブログです
こんなに有名タイトルがあります!ウマ娘・apex・アークナイツ・アズールレーン・FGO・モンスト・ロマサガなど
LDPlayerエミュレーターとは?

スマホより大きい画面で
- 「勝てる要素を上げる」
- 「大画面で遊びたい」
- 「YouTube投稿者」
- 「マクロを使いたい」
- 「画面を2つで攻略」など
そんな人へのパソコン用ソフトです、このソフトは「ツイッター」「LINE」を入れるぐらい有名なソフトです
実際には「YouTube投稿の方」は「LDPlayerエミュレーター」で投稿している有名ソフトです
- 何だかんだ、画面が大きく見やすくなって動作が軽くなるのが一番大きいと感じる
- 仮想キーも便利ですね。快適に周回させてもらっています。
目次
Androidエミュレーターおすすめ3選
私は「LDPlayerエミュレーター」を使っていますが、エミュレーターは多いのですが大体この3つが人気です
オススメ1位:LDPlayer

Windowsのみ
日本語版が2020年初頭に配信開始され、国内ユーザーも着実に増えています、実は新しい最新機種です
軽量なので最近では一番人気になります、重いゲームやYouTubeに流すために快適な軽さが必要な人が多いです
私が使っているので一切問題ないのでオススメしておきます
NoxPlayer

Windows/Mac両対応
一番知名度と人気の高いAndroidエミュレーター:一番古参のエミュレーターで問題はないために人気です
Nox Digital Entertainmentという香港の法人が開発・運営
マウス・キーボードの入力設定を自由に変更できるなど、細かな指定も可能です、完璧な最適化がされています。ゲーム等アプリは安定且つスムーズなプレイが出来ます
BlueStacks

(Windows/Mac両対応)
通常のAndroidとは異なるUIですが、シンプルで操作に戸惑うことはないでしょう。細かな設定も可能です
LDPlayer:信頼できるPC用Androidゲームプラットフォーム

インストール | 2.7億人以上 |
デイリーアクティブユーザー | 400万人 |
対応ゲーム | 100万以上 |
対応言語 | 19か国 |
対応される地域 | 200以上 |
国内より海外では有名ですね、日本人は無料で遊ぶのは良くない!と言われますが、海外ではエミュレーターは普通の物になっているので多いです
LDPlayerは安全ですか?
LDPlayerエミュレータは、使用者の許可なく既存のプログラムをインストールしたり、コンピュータのプライバシーを侵害したりすることはなく、ユーザーのコンピュータをマイニングに使用することもありません。
PC上で動作するAndroidエミュレータとして、PC上で100万以上のスマホゲームを対応し、現在も2週間ごとに更新されており、より多くのスマホゲームを対応
LDPlayerがGoogleアカウントに関連する個人情報やゲームアカウント、その他の個人情報を取得しないことを保証しております。
LDPlayerは間違いなく安全性が有名です
≫【LDPlayer】世界18ヶ国で使われている高性能Androidエミュレーター! ……安全性(セキュリティ)は大丈夫?:ブログ:ふーらいの思うこと
LDPlayerをアークナイツ連携する時は?

先にスマホでアークナイツの登録をしておいて下さい。
登録した人は不要です
外ではスマホでプレイ、家や睡眠時間はパソコンでプレイもオススメです。
タイトル | アークナイツ |
ジャンル | タワーディフェンスSLG |
評価レビュー | ★★★★★ app評価:4.5 Google評価:4.5 |
配信日 | 2020年1月16日(国内) |
対応 | iOS版/Android版 |
料金 | app:無料 Google:無料 |
容量 | 2GB~4GB |
公式ページ | アークナイツ:公式ページ |
公式Twitter | アークナイツ:Twitter |

LDPlayerを使ってPCでアークナイツでプレイ

初回は【LDPlayer】をダウンロードして、アークナイツをインストールをしてください
私はすでに使っているので順番を入れておきますが、多少間違ってるかもしれませんがよろしくお願い致します。
①LDPlayerをパソコンにインストール
②インストール後パソコンにダウンロード
③LDPlayerからアークナイツをインストール
④インストール後パソコンにアークナイツをダウンロード
※連携は是非オススメします。
LDPlayerでアークナイツをダウンロード
LDPlayerを初めて人は下記画面をクリックすると出てきます


上のボタンを押すと下記の画面が出てきます
①LDPlayerのセットアップデータをダウンロードします


私はwifiダウンロード用で約10分ほど掛かります
②下のセットアップをクリック

こちらも10分程度でセットアップされます
大きい画面になってインストールをクリックしてLDPlayer登録

こういう画面が出てきますが、そのままアークナイツを画面に行きます

上の検索をクリックすると色々出てきます
これでLDPlayerをダウンロード完了いたしました。
次はアークナイツをダウンロードします。
③アークナイツ:LDPlayerにインストール中

このボタンだとLDPlayerを登録してからそのままアークナイツをダウンロードできます

wifiで10分ぐらいです、容量1.56GBですがapexは1時間ぐらい掛かりました
④アークナイツ:LDPlayerにダウンロード中
パソコンなので全ゲームデータをのダウンロードをおススメします

終了ボイス使用

パソコンでアークナイツを始める!
普通に始まりました!!

普通に出来ますがスマホと連携する方は下記を確認してください!簡単です。
スマホとLDPlayerを連携させる
私がやったので連携できます、実体験はきちんと説明出来ます。
スマホとLDPlayerを連携方法

:TwitterはTwitter連携で可能です、安全ですが凍結もありますので注意を
Googleアカウントで連携、私はLDPlayerアカウントを作っているのでそちらにしました
継続はデータが移動されますので連携ではなく移動になります
私はGoogleのGmailで認証
サブ垢などで安全性も高いGmailを使いました、Twitterでやる人も多いです
実際はどちらも同じような感じです。
スマホのアークナイツ:アカウント設定

タイトルのアカウント管理、もしくは最初の画面の上記にある設定をクリックしてください。
アカウント管理で「gmail」か「Twitter」でアカウント管理してください、これで終了。

LDPlayerをGoogleアカウント認証
Googleアカウントで連携
gmailを入れて送信をクリック
Gmailに認証番号が来ますので番号を入れてログイン(時間が短いのでgmailを開けながらやった方がやり易いです)

連携ログイン後この画面です

スマホとLDPlayer連携できましたヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪

LDPlayer:キーマッピング(キーボード設定)

基本的には不要
マウスだけで十分ですが、マクロ設定なども出来ます
今はマクロで原石集め中です、そんな中「このブログを書いて」「YouTube」も見ながら色々なことが出来ます!
LDPlayer:アイコン一覧
横線アイコン
画面を大画面や縮小化、YouTubeを見たりする時はミニモードにもします
パソコンでは見えやすいですがスマホだと小さいかもしれません、拡大して見てください
・・・アカウント情報
・・・メニュー
・・・ミニモード
・・・最小化
・・・最大化
・・・閉じる
縦線アイコン
・・・縦を非表示
・・・設定
・・・キーマッピング
キーボードとマウスの設定が出来ます、基本的に何でも出来、簡易のマクロも出来ます。
・・・音量を上げる
・・・音量を下げる
・・・全画面表示
・・・自動マクロ
・・・マルチ操作
・・・apkファイルインストール
・・・スクリーンショット
・・・画面録画
・・・同時操作
・・・シェイク
・・・ファイル共有
・・・位置情報の設定
・・・画面回転
LDPlayerキーボード設定
一応、作成しましたがマウスが一番楽でした!

LDPlayerコントローラー設定

不要でした、一応出来るか試しましたがマウスが一番楽
マクロ設定
まとめ:アークナイツ:パソコンで遊ぶLDPlayer(連携可能&大画面)
アークナイツのようなタワーディフェンスに最適なゲームソフトです、ソロプレイが気にならない人向けです。
エミュレーターはゲームメインの人には普通のソフトです
気になる方は『日本公式チャット』や『電話』もあるので「新しい自分」を探す人は是非やって見てください
私も株もやってFXもやってますが最初だけです、「初めてのクレジットカード」や「初めての会社への面接の方」がもっと面倒ですね
スマホ勇者記事:全記事のサイトマップ特集です!
最新記事







オススメ | |
---|---|
育成 | モンスター育成が好き |
ジャンル | 戦略系&頭脳系 |
走る | フィールドを歩き回りたい |


オススメ | |
---|---|
夜は危ない | 初日は多分眠れない |
課金 | 無課金でも平気だけど存続の為ちょっとだけ |
コラボ企画が人気 | アカギや咲で嶺上開花をしたい |


オススメ | |
---|---|
目標がわかりやすい | 初心者でもやりやすい |
同盟を楽しむ | 駆け引きや同盟戦が熱い |
ガチャ不要! | 無課金でも安心のバランス調整 |