モン娘TD│初心者向けレジェンド:最強・オススメランキング
DMMのタワーディフェンス「モンスター娘TD」他にも人気のタワーディフェンス「千年戦争アイギス」「城プロRE」など評価の高いゲームアプリが多い!

DMMには動画配信サイトが出来ました、アニメ見放題・特撮もマニアックなエンタメ見放題。3カ月無料で1ヶ月550円の高コスパの配信サービス。

「モンスター娘TD~ボクは絶海の孤島でモン娘たちに溺愛されて困っています~」ハーフアニバーサリー記念PV
見てない人は是非!最強に可愛い
モンスター娘TD│評価レビューを精密に評価しておきます。

本記事では評価レビューや公式ページ・公式ツイッター、特徴・楽曲・配信日なども紹介いたしております、解説いたしますので参考にしてもらえれば幸いです
ゲームアプリの評価は絶対的なものではなく、実は一部のエラーで評価が大きく上下しております
スマホ勇者のゲーム記事は250本以上の記事、現在5個のプログを書いてるライターです、ブログ知見を基に説明いたします
目次
モンスター娘TDとは?

タイトル | モンスター娘TD(モン娘) |
ジャンル | タワーディフェンスゲーム開幕! |
評価レビュー | ★★★★★ appstore評価:4.6 GooglePlay評価:4.3 |
配信日 | 2022年10月25日 |
対応 | iOS版/Android版 |
容量 | 約1.0GB~ |
公式ページ | モンスター娘TD:公式ページ |
モンスター娘TD:twitter | |
料金 | 基本プレイ無料(アイテム課金有) |
DMMゲームアプリ特集
DMMゲームアプリ特集
≫DMM TV│アニメ見放題!高性能なラインナップ&おすすめエンタメ見放題
≫千年戦争アイギス:人気のタワーディフェンス評価レビュー
└初心者へ「千年戦争アイギス」最強ランキング・ブラックチケット
└城プロ「地獄属性」オススメ・最強ランキング「星7」
≫御城プロジェクトRE(城プロ)人気のタワーディフェンス評価レビュー
└2022年度:初心者向けへの城プロ最強ランキング「星7」
≫モンスター娘TD(モン娘)│評価&オススメポイント
└モン娘TD│初心者向けレジェンド:最強・オススメランキング
≫神姫プロジェクト(神プロ)│評価&オススメポイント
≫戦国†恋姫オンライン~奥宴新史~:本気のレビュー!
≫誰ガ為のアルケミスト:面白さや魅力を徹底的にレビュー
スマホ勇者記事:全記事のサイトマップ特集です!
古参アイギス・新進気鋭アークナイツなど敵を倒す戦略性ゲームアプリ特集

オススメする人はこんな人!

タワーディフェンスが好きならまずはやってみましょう!人によっては絵師などで変わったり、ディフェンス方法の違いもあるのでまずはやってみましょう!
- 美少女系が好き
- エロ可愛いが好きな人
- 一般&成人向けもあるDMMゲーム
- 声優が好き!
基本的にDMMのタワーディフェンスで「千年戦争アイギス」「城プロRE」と一緒にやる人が多い
タワーディフェンスは好きな人は何でも好きな自分です!
モン娘TD│レジェント・最強ランキング

モン娘TD(モンスター娘TD)│最強・オススメランキング
最強ランキング1位│ケルベロス娘:テルル

最強ランキング1位│ケルベロス娘:テルル
レア | レジェンド |
属性 | 火 |
クラス | スナイパー |
種族 | ケルベロス |
テルル:特性・スキル
種族特性:ケルベルロスハウリング └攻撃時、30%の確率で範囲内の敵3体まで同時に攻撃。配置時に、敵全員の自身攻撃力が18%減少 |
クラス特性・クラスチェンジ └スナイパー→ガンナー→ガンマスター→シャープシューター └スナイパー特性:空飛ぶ敵にも攻撃できる魔法弾を放つ。飛行する敵を優先的に攻撃 |
EXスキル(MAX状態) └20秒、攻撃力1.6倍、射程1.3倍上昇、常に3体動同時攻撃、攻撃後の待ち時間を大幅に短縮 |
スナイパーでは最強クラス、種族特性によって30%の確率で3体攻撃+攻撃力減少のデバフ、魔法弾でEXスキルで高火力がアップする、スキルだと3連射は確実になるので、攻撃ヒット数も増やせる
テルル:オススメサブスキル
色々選べますがこの辺がオススメ
攻撃力強化:火力上昇だけでなく配置時の攻撃デバフ量の底上げにも役立つ |
再出撃時間短縮:撤退と配置を繰り返して敵の攻撃を下げたい場合に非常に有用 |
クリティカル:スキル中の低めの攻撃倍率を補える。攻撃後の待ち時間短縮のおかげで発動機会に恵まれている |
高貴なる狩人:スナイパーなので攻撃力と射程の両方が強化される |
最強ランキング2位│サンダーバード娘:ワエマワ

最強ランキング2位│サンダーバード娘:ワエマワ
レア | レジェンド |
属性 | 光 |
クラス | ソーサラー |
種族 | サンダーバード |
ワエマワ:特性・スキル
種族特性:ラッキーサンダー └飛行して移動、50%の確率で攻撃力が2倍、スキル中は100%の確率で発生、攻撃した相手をスタン(スタン蓄積値が10で発動率は高い) |
クラス特性・クラスチェンジ └ソーサラー→コンジャラー→マスターコンジャラー→フィロソフィア └ソーサラー特性:周囲の敵1体に魔法攻撃を行う、自身の範囲内の敵の移動速度-30% |
EXスキル(MAX状態) └15秒間射程2.8倍、攻撃対象数+3、敵をスタン状態にする(蓄積値:中) |
マルチ攻撃&長距離の為、敵が多ければさらに強さを感じる、魔法攻撃してスタンが瞬間的に助かる、射程を超強化しており、スタンとクラス特性の減速が合わさり遅延性能が高い、飛行特性を持っている最強キャラクター
ワエマワ:オススメサブスキル
色々選べますがこの辺がオススメ
攻撃力強化:攻撃力2倍を最も活かせる |
攻撃+魔法防御強化:入手が難しいが、2枠目の攻撃力強化 |
貫通攻撃:ポーターなどのバフを盛ることができず敵の防御力が高い場合には優先的に採用 |
リミットブレイク:EXスキル中の火力を大幅上昇 |
最強ランキング3位│ヘカトンケイル娘:ラキオン

最強ランキング3位│ヘカトンケイル娘:ラキオン
レア | レジェンド |
属性 | 光 |
クラス | スナイパー |
種族 | ヘカトンケイル |
ラキオン:特性・スキル
種族特性:百腕の剛弓 └地上の敵への与ダメージ1.4倍、攻撃した相手をスタンさせる |
クラス特性・クラスチェンジ └スナイパー→アーチャー→ボウマスター→アルテミス └スナイパー特性:空飛ぶ敵にも攻撃できる遠距離物理攻撃、飛行する敵を優先的に攻撃 |
EXスキル(MAX状態) └12秒、射程1.6倍、範囲内の2体まで高速で岩投げ攻撃を行う |
地上敵に対して特効持ち、攻撃速度が高く便利、いざここだ!と言うときに非常火力が高い、岩投げの完全物理攻撃系、射程も長く再発動も悪くない
ラキオン:オススメサブスキル
色々選べますがこの辺がオススメ
攻撃力強化:通常攻撃での雑魚処理を安定させる場合にお勧め |
クリティカル:特攻+高速攻撃+射程も高いため、非情に使いやすい |
貫通攻撃:物防が高いボス等を削りたい場合に有効 |
リミットブレイク:バフでラキオンの攻撃力を上げる |
最強ランキング4位│マーナガルム娘:マズル

最強ランキング4位│マーナガルム娘:マズル
レア | レジェンド |
属性 | 光 |
クラス | スナイパー |
種族 | マーナガルム |
マズル:特性・スキル
種族特性:幻狼の遠吠え └味方がいるマスに配置可能な援護攻撃を行う自身そっくりのトークン使役、配置時に、敵全員の物理魔法防御力が(攻撃力の8%)減少 |
クラス特性・クラスチェンジ └スナイパー→ガンナー→ガンマスター→シャープシューター └スナイパー特性:空飛ぶ敵にも攻撃できる魔法弾を放つ、飛行する敵を優先的に攻撃 |
EXスキル(MAX状態) └25秒、攻撃力2.8倍、射程1.4倍、範囲内の敵4体を同時攻撃、ただし攻撃後の待ち時間が増加 |
分身を配置できるトークンで誘導型、火力も高くCC3にすれば防御無視は非常に使える、EXスキルでは高火力+射程アップ+範囲内4体同時攻撃は敵のラッシュ時に非常に使える。
マズル:オススメサブスキル
色々選べますがこの辺がオススメ
攻撃力強化:重い一撃を求めるなら。わずかながら配置時デバフ量も増える |
クリティカル:攻撃力強化の次に火力が出る2枚目のサブスキル。 |
待機時間短縮:スキル中の攻撃回数が増える。短縮なしで約8.2回、短縮Ⅲで約9.5回であり、発動のタイミングによって実際のヒット数は変わるが+1回と見るのが良いと思われる |
最強ランキング5位│クラーケン娘:オキュー

最強ランキング5位│クラーケン娘:オキュー
レア | レジェンド |
属性 | 水 |
クラス | ウォリアー |
種族 | クラーケン |
オキュー:特性・スキル
種族特性:クラーケンテンタクルス └自身の被ダメージを半分肩代わりするタコ足トークンを使役可能 |
クラス特性・クラスチェンジ └ウォリアー→ランサー→ランスマスター→ランスロード └ウォリアー特性:コストが増加するEXスキルを使え、槍で少し遠くの敵に物理攻撃を行う |
EXスキル(MAX状態) └即座にコストが12回復し、自身のマスにトークンを消費なしで召喚、水属性の全味方のHPを(攻撃力*4.8)回復 |
スキルが非常に強い為、ぜひ取った方が良い、コスト増加で非常に便利。最初に入れてコスト回復し攻撃力は高くはないがブロック要因として使える
オキュー:オススメサブスキル
色々選べますがこの辺がオススメ
ファストチャージャー:EXスキルの発動を早めて戦線をより強固、コスト回復をさらに強化 |
スタートチャージャー:設置直後からEXスキルが使用可能となり、次キャラの設置時間を10秒短縮できる。。 |
まったり充電寝正月:EX1は15秒毎、EX2は25秒毎にスキル発動するようになる。 |
モン娘TD│オススメキャラクター:クラス別

モン娘TD│オススメキャラクター:クラス別
クラスによって大きく変わります、ここでは最強なので使いやすい火力の高いキャラクターがメインです
モン娘TD│オススメ・人気キャラクター:ウォリアー
近接マス専用:ウォリアー
敵の進行地点に配置して敵を止めて近接アタッカー、コストが安いが一番必要なクラス、ガーディアン・ソーサラーがまだ出せない時に最優先
ウォリアー│オススメキャラクター:ヴァリナ

ウォリアー│オススメキャラクター:バイコーン娘・ヴァリナ
レア | レジェンド |
属性 | 闇 |
クラス | ウォリアー |
種族 | バイコーン |
種族特性:デュアルホーン └射程+20、攻撃が常時2ヒットになる |
クラス特性:ウォリアー └コストが増加するEXスキルを使え、槍で少し遠くの敵に物理攻撃を行う |
EXスキル:イービルサンダー └即座にコストが16回復し、その後15秒、射程と攻撃力2.2倍、遠距離魔法攻撃になり攻撃した相手をスタン(蓄積値:低)させ、まれに猛毒、石化状態 |
ウォリアー│オススメキャラクター:マウロ

ウォリアー│オススメキャラクター:ブラックドラゴン娘・マウロ
レア | レジェンド |
属性 | 闇 |
クラス | ウォリアー |
種族 | ブラックドラゴン |
種族特性:最強黒竜パワー! └攻撃力+15%、ブロック0で周囲の敵に継続ダメージを与えるトークン使役、トークンは配置人数に含まず30秒で消滅し敵の遠距離攻撃を引き付けダメージを受けない |
クラス特性:ウォリアー └敵1体に強力な物理近接攻撃を行う |
EXスキル:ブラックノヴァ └25秒、攻撃力3.4倍上昇、遠距離の防御無視範囲攻撃、スキル終了時に10秒間スタンする |
モン娘TD│オススメ・人気キャラクター:ガーディアン
近接マス専用:ガーディアン
コストはウォリアーより高めで、防御力優先で敵を止めるキャラクター、基本的に敵を止めて遠距離で敵を倒す基本戦術
ガーディアン│オススメキャラクター:ミスレナ

ガーディアン│オススメキャラクター:ミスリルゴーレム娘・ミスレナ
レア | レジェンド |
属性 | 光 |
クラス | ガーディアン |
種族 | ミスリルゴーレム |
種族特性:ミスリルボディ └出撃コスト+5、物理防御+30%、配置中、物理防御力の40%分攻撃力が増加、毒状態にならず、魔法ダメージを20%減少 |
クラス特性:ガーディアン └3体までの敵をブロックし、敵1体に物理攻撃を行う |
EXスキル:超ハードコーティング └30秒、攻撃範囲が拡大し自身の攻撃力1.4倍、物理防御力2.8倍(スタン状態にならない) |
ガーディアン│オススメキャラクター:メアルス

ガーディアン│オススメキャラクター:ネメアレオ娘・メアルス
レア | レジェンド |
属性 | 光 |
クラス | ガーディアン |
種族 | ネメアレオ |
種族特性:サインレオン └ダメージを受けると物理防御力が上昇(累積2万ダメージで最大150%上昇)攻撃を受けた際、敵攻撃力30%でダメージ反射、配置中味方が受ける物理ダメージ20%減少 |
クラス特性:ガーディアン └3体までの敵をブロックし、敵1体に物理攻撃を行う |
EXスキル:スターロード └15秒、全味方の物理防御力2.5倍、自身の攻撃力2.2倍、敵の攻撃を引き付け受ける物理ダメージが0(スタン状態にならない) |
モン娘TD│オススメ・人気キャラクター:スカウト
近距離・遠距離可能・スカウト
スカウトは種族特性によっては全く違う戦い方があり、バフ・デバフ・高火力など特殊キャラクターが多い
スカウト│オススメキャラクター:ディリオ

スカウト│オススメキャラクター:バジリスク娘・ディリオ
レア | レジェンド |
属性 | 地 |
クラス | スカウト |
種族 | バジリスク |
種族特性:溢れる劇毒 └配置中、敵が毒状態になるとその毒ダメージを+20%、味方の毒状態の敵への与ダメージ1.1倍、自身が毒状態の敵に攻撃時、攻撃力80%の追加ダメージが発生、毒無効 |
クラス特性:スカウト └遠近両方のマスに配置、射程の短い遠距離物理攻撃を行う、攻撃時、まれに相手を弱い毒状態にする |
EXスキル └30秒、攻撃力2倍、射程1.4倍、魔法範囲攻撃化、種族特性による毒のダメージ上昇が4倍 |
スカウト│オススメキャラクター:ニィル

スカウト│オススメキャラクター:マンティコア娘・ニィル
レア | レジェンド |
属性 | 闇 |
クラス | スカウト |
種族 | マンティコア |
種族特性:腐食毒の猛獣 └攻撃した敵の攻撃力と物理防御が10減少、スキル中は減少量が2倍:人間に対して攻撃力が1.5倍に上昇 |
クラス特性:スカウト └遠近両方のマスに配置、射程の短い遠距離物理攻撃を行う、攻撃時、まれに相手を弱い毒状態にする |
EXスキル:ニードルレイン └10秒、攻撃力2.3倍、射程2倍上昇、射程内の敵を5体に攻撃し、攻撃した敵の足元に一定時間毒沼を生成、2秒毎に設置時攻撃力15%の継続ダメージを与える |
モン娘TD│オススメ・人気キャラクター:スナイパー
遠距離マス専用・スナイパー
空を飛ぶ敵には有効であり、魔法攻撃・物理攻撃などが出来る、ガンナーや弓に派生します、射程距離が長い為、ウィリアー・ガーディアンの負担を減少させ、やられる前に倒すには最適
スナイパー│オススメキャラクター:迎春のデュラハン娘・プラチナ

スナイパー│オススメキャラクター:迎春のデュラハン娘・プラチナ
レア | レジェンド |
属性 | 闇 |
クラス | スナイパー |
種族 | デュラハン |
種族特性:不眠不休の三が日 └毒、スタン状態にならず攻撃した敵の攻撃力を10減少、HPが減少する程に攻撃速度が上昇する(HP半減で効果最大)スキル中首無し状態になりHP0にならない |
クラス特性:スナイパー └空飛ぶ敵にも攻撃できる遠距離物理攻撃、飛行する敵を優先的に攻撃 |
EXスキル:破魔の呪弓 └20秒、攻撃力2.2倍、射程1.4倍、攻撃対象数+1、敵の攻撃を引き付ける、攻撃した敵の物理防御と魔法防御を-10、スキル終了後にHPが全回復する |
スナイパー│オススメキャラクター:レントープ

スナイパー│オススメキャラクター:トレント娘・レントープ
レア | レジェンド |
属性 | 風 |
クラス | スナイパー |
種族 | トレント |
種族特性:深森の大賢樹 └出撃コスト+6、最大HP+50%、攻撃力+30%、射程+20、近接マスにも配置する事ができ、HPが1秒ごとに最大HPの2%回復 |
クラス特性:スナイパー └空飛ぶ敵にも攻撃できる遠距離物理攻撃、飛行する敵を優先的に攻撃 |
EXスキル:リーフシード └45秒間射程1.6倍、攻撃力3倍、攻撃した相手の移動速度を短時間大幅に減少 |
モン娘TD│オススメ・人気キャラクター:ソーサラー
遠距離マス専用:ソーサラー
範囲攻撃が高くデバフ系も多く種族特性合わせると非常に強い、実際には近接キャラが止めている間に範囲攻撃で殲滅する能力が高い、射程はスナイパーほど高くないためガーディアン近くがオススメです
ソーサラー│オススメキャラクター:ラピス(千年戦争アイギス)

ソーサラー│オススメキャラクター:大悪魔召喚士・ラピス
レア | レジェンド |
属性 | 闇 |
クラス | ソーサラー |
種族 | 大悪魔召喚士 |
種族特性:わたしに歯向かう気か └常に攻撃対象数+3、敵の防御力を無視、配置中すべての敵の攻撃力を10%減少 |
クラス特性:ソーサラー └周囲の敵1体に魔法攻撃、自身の範囲内の敵の移動速度-30% |
EXスキル:デモニックフィールド └20秒、攻撃力と射程1.6倍、自身を含む範囲内の味方の与えるダメージが1.3倍 |
ソーサラー│オススメキャラクター:リコ

ソーサラー│オススメキャラクター:リッチ娘・リコ
レア | レジェンド |
属性 | 闇 |
クラス | ソーサラー |
種族 | リッチ |
種族特性:ソウルエナジー └味方がいるマスのみ配置可能な霊魂トークンを使役、トークンは味方に付与後消滅し、付与した味方の攻撃力を20秒+12% |
クラス特性:ソーサラー └範囲ダメージを与える魔法攻撃を行う |
EXスキル:死霊の呼び声 └30秒、範囲攻撃でなくなる代わりに射程2.6倍、攻撃力2.2倍、5体に同時攻撃、敵を3体倒す毎にトークン所持数が1増加 |
モン娘TD│オススメ・人気キャラクター:ヒーラー
遠距離マス・ヒーラー
味方を回復できるキャラクター、ガーディアンが敵を止めている間にヒーラーで戦線維持を行います、必要なキャラクターで1人から3人ぐらいはステージよっては使い分ける
ヒーラー│オススメキャラクター:アテエル

ヒーラー│オススメキャラクター:フェニックス娘・アテエル
レア | レジェンド |
属性 | 火 |
クラス | ヒーラー |
種族 | フェニックス |
種族特性:フェニックスヒール └配置時に全味方のHPを全回復、配置中範囲内の敵に攻撃力3%で継続ダメージ、場から離れた味方の再出撃時間40%短縮(再出撃時間短縮は重複不可) |
クラス特性:ヒーラー └味方のHPを回復、自身と同じ属性の場合回復量10%上昇 |
EXスキル:聖炎の猛火 └70秒、攻撃力1.8倍、射程1.3倍上昇アビリティの継続ダメージの効果量が5倍に上昇 |
ヒーラー│オススメキャラクター:ルルゥ

ヒーラー│オススメキャラクター:カーバンクル娘・ルルゥ
レア | レジェンド |
属性 | 光 |
クラス | ヒーラー |
種族 | カーバンクル |
種族特性:カーバンクルバリア └配置時に、範囲内の味方に戦闘前の攻撃力の300%分の耐久力を持つバリアを付与 |
クラス特性:ヒーラー └範囲内全ての味方のHPを回復する |
EXスキル:ジュエリーライト └30秒、攻撃力1.8倍、射程1.8倍上昇、範囲内の味方に戦闘前の攻撃力の500%分の耐久力を持つバリアを付与 |
モン娘TD│オススメ・人気キャラクター:サポーター
遠距離マス専用・サポーター
味方をサポートを特化したクラス特性、コスト回復・攻撃力を減少などがある
特にコスト回復はどんなステージも必要、種族特性によっては全然違う戦い方もある
サポーター│オススメキャラクター:カヅネ

サポーター│オススメキャラクター:アラクネ娘・カヅネ
レア | レジェンド |
属性 | 地 |
クラス | サポーター |
種族 | カヅネ |
種族特性:幻惑の糸 └範囲内に入ってきた敵を蜘蛛糸状態にし攻撃速度と移動速度を20%減少、スキル未使用中は敵の遠距離攻撃の対象にならない |
クラス特性:サポーター └配置中、コスト回復速度アップ、範囲内の味方の攻撃力が上昇、上昇値は1秒ごとに3増加し、最大150 |
EXスキル:白蜘蛛の絡糸 └25秒、射程1.4倍、発動時に味方遠距離のスキル準備時間を-10秒、種族特性の蜘蛛糸効果が2倍 |
潜伏しデバフ系の種族特性を持ち、サポーターとしてコスト回復アップしつつ、どこでも使える速度低下デバフ
サポーター│オススメキャラクター:ミテラス

サポーター│オススメキャラクター:エキドナ娘・ミテラス
レア | レジェンド |
属性 | 火 |
クラス | サポーター |
種族 | エキドナ |
種族特性:慈愛の半蛇 └編成時、全モンスター娘のHP12%上昇 |
クラス特性:サポーター └配置中、コスト回復速度アップ、範囲内の味方の攻撃力が上昇、上昇値は1秒ごとに3増加し、最大150 |
EXスキル:生命の血汐 └20秒射程1.6倍、スキル発動時に一度だけ自身のHP20%減少、範囲内の味方のHPを回復(回復量は基本HPの100%分) |
編成するだけでHP12%上昇、コスト回復しつつ、範囲内HP回復出来る、ヒーラーと合わせて使う事と耐久力は高い
モン娘:属性相性

結構重要な属性、モンスター娘にTDには各キャラクター属性があり、ステージに属性マスがあります
属性には、火・水・地・風・光・闇の6属性
属性マスと属性客たーを一致させるとステータス15%上昇、わずか15%で戦術が大きく変わるステージも多い
また、配置効果2倍の特性があればステータス30%アップで火力・防御力がアップできる
基本的には属性配置効果は、1回目ではあまりではないが勝てない時・再チャレンジするときにぜひオススメです
まとめ:モン娘TD│初心者向けレジェンド:最強・オススメランキング
今回は「最強」「オススメ」キャラクターを紹介
しかし年始になって新しいキャラクターや、コラボキャラクターも増えてます
現状は初心者向けなので、1カ月後にも変わるかもしれませんが、どのキャラも種族・スキル・特性で全然変わりますので是非見てください!
可愛いキャラが好き!そんな人は不要ですがぶっちゃけ全部可愛いので、取れるものは全部取って行こう!!

最新記事
おススメ・人気記事!

何故、主婦やサラリーマンに人気のポイ活
スマホのガジェット好きはチェック
暇つぶしゲームの評価が気になる方はこちら!!

2022年12月オープン「忍者マストダイ」疾風バトルRPG!爽快感とシューティングの弾幕、伝統的な水墨画に基づき、先端技術によるアニメーション制作手法を加え、忍びの世界に新たな息吹を注ぎ込むのは本作最大の特徴

- ≫原神は圧倒的に好評価な理由~魅力や面白さを徹底解説~
- ≫原神(サントラ一覧紹介)音楽・CD紹介、無料視聴・購入方法
- ≫原神応援キャンペーン:コミック・雑誌紹介・amazon口コミ
- ≫原神(genshin):パソコンでコントローラー使ってみました!
- ≫原神(げんしん):初心者向け最強キャラランキング「2022年度」

2023年10月に「10周年」になる『千年戦争アイギス』、2023年は毎月プレゼントキャンペーン、タワーディフェンスで高評価であり10周年出来る非常に人気のゲームアプリ、シングルプレイなので”人と競わない”&”いつでもゆっくり遊べる”無料なので是非オススメ致します!

最新のオンラインクレーン!セガの後継「GIGO」オリジナル景品が多く、新進気鋭のクリエイターの景品が続々!
パソコン専用ゲームの人気機種!無料で遊べる高評価ゲーム
Mech Arena(メカアリーナ)オススメ
RAID:Shadow Legends
気高き戦士として戦いの場へ踏み出せ!ファンタジーRPG【RAID:Shadow Legends】

400以上の英雄
適切に英雄を招集し、使いこなした者にのみ勝利は訪れる。
オーク、アンデッド、トカゲ男すらも団結させる必要がある。
壮絶なボスとの戦い
凶悪なボスに立ち向かい、宝箱や経験値、そして特別な英雄を手に入れろ!