
プロフィール:スマホ勇者が登場!
スマホゲームでプレゼントキャンペーンをしています!原神・グランサガ・ウマ娘・アークナイツ中心に遊んでいます!スマホゲームを100倍楽しめる評価レビューと魅力をオススメしたい!
今回はこんな感じで書かれています!
- パソコン専用コントローラーについて
- 原神のコントローラー体験
- パソコンでやった原神の感想
原神は色々対応機種があります
- スマホ(android・iPhone)
- PS4・PS5
- パソコン
- Nintendo Switch(今後予定)
PCとスマホの併用がおすすめです、まだ原神ダウンロードはストレージ:30GB以上の空き容量が必要なので必ずスマホはWifi中に選んで下さい※外で原神ダウンロードは厳しい。

目次
原神:パソコン専用コントローラーについて

多分、スマホで遊んでる人が多いと思いますが、パソコンだから楽しめるグラフィックと表情まで見えます
しかしキーボードはやりづらい人はコントローラーをお勧めします
私の体験談ですが是非、ご確認ください。
Logicool G ロジクール G ゲームパッド コントローラー F310r PC ゲーム 有線 usb FF14 Windows版推奨 国内正規品 【 ファイナルファンタジーXIV 推奨周辺機器 】

今回はこちらを購入致しました、何がってとりあえず安い!有線で購入しました。
ブランド | Logicool G(ロジクール G) |
amazon商品説明

商品説明
【なじみのあるゲーム機風のレイアウト】思わず手に取ってしまうおなじみのフォルム。 ボタン配置などに頭を使わずに操作でき、キーボードのようにわざわざ配置を覚える必要がありません。クラシックなデザインにさらに改良を加え、手にぴったりフィットする形状に仕上げました。
【独自の4スイッチ十字キー】1軸のスタンダードな十字キーで、柔らかい操作感を実現。上下左右に滑らかに動くだけでなく、確かな押しごたえと心地よい感触も得られます。
【ANDROID TV対応】ソニー製のAndroid TVに対応。コントローラをXIDモードにすると、ゲーム機のボタン配置を使って有利にゲームをプレイできます。
【設定と使用が簡単】ゲームに合わせてカスタマイズ。 ロジクールのプロファイラー ソフトウェアを使うと、標準コマンドを変更したり、未対応のタイトルに合わせて設定を変更できます。
【パッケージ内容】製品本体、クイック スタート ガイド、3年間無償保証書、対応OS:【Windows】8/7/Vista
【ケーブル長(m)】1.8
インターフェース:USB、本体サイズ :幅189×奥行122×高さ66 mm
amazon紹介
amazon口コミ
安い分だけ壊れやすいと言われております、しかし原神はスポーツやシューティングのように壊れないでしょう
PS4やXBOXコントローラーは高いので十分です
シューティングや格ゲーには結構壊れやすい!ギューとすれば壊れます
口コミ評価

口コミ一覧
良い口コミ
購入して3年半ほど経過したので、購入を検討されてる方の参考になればと思いレビューしておきます。まずこのコントローラーは背面のスイッチの切り替えにより従来の規格であるDirectInputはもちろん
amazon口コミ
steamで採用されてるXInput規格への対応もできます。
三年間で故障したのは2回、XYBAボタンと十字キーの接触部分のゴム
最初から入ってるゴム部品はとても硬くて一か月ほどでボタンが押したまま戻らなくなってしまいました。
それで修理は自分で行いました、交換用のゴムなんて持ってなかったので他のゲーム機のジャンク品のコントローラーを分解してゴムだけ切り刻んで無理やりこっちに使用しました。
結局ゴムの磁気部分?がしっかり接触してれば形はどうでも良いようで、ちゃんと認識してくれました。これ以降は特に故障もなく、蹴飛ばしたりホコリまみれになったりしても壊れることなく動いてます。
有線コントローラーはもう消えゆく存在でしょうが、ぼくは現役で気に入って使ってます。
ドラクエⅩ用に購入。
amazon口コミ
操作や商品は今のところ問題なく使えています。
スティックが、PSシリーズより少し長いのか、少し違和感がありますが、問題なく使えています。
USBを接続したらすぐにドライバーインストールが始まり、1分もかからないですぐに使えました。唯一残念なのが、他の方のレビューにもある、パッケージ。「開けさせてたまるか!」とばかりに頑固で強固なパッケージです(笑)商品を保護するためなので、硬いプラスチックなのは良いのですが…ここまで固くするなら、せめて開けやすいような工夫が必要かと。
開封途中で指を切ったりする方がいるのでは…と心配になる作りでした。商品自体は問題ないので、それだけは何度も繰り返してお伝えします。
悪い口コミ
当たり外れがあるかと思いますが、すぐ壊れ保証が付いているので連絡しても在庫がないと意味不明なメールを最後に連絡途絶えます、Logicoolの保証はしっかりしていると口コミを見たのですが大嘘ですね、修理も交換もしないのなら保証などつけなければいいのにと思います。せっかく気に入っていたメーカーですが対応が神がかって最悪なので二度と買いません!
追記
当たりはずれの問題ではなかったようです、半年以上もかかってやっと来た新品も一か月もたずで十時キーの下が動かなくなりました
1年たたずに3台とも十時キーの下が動かなくなりゴミ箱いきです
ちなみに使用ゲームはFF14
3台目は十時キーの下を使わないようなホットバー設定にしていたにも関わらず一
製品は普通です。値段なりで可もなく不可もなし。
ただこのブリスターパックは本当にやめてほしい。やたらと丈夫で手では開けられないしハサミを使ってもハサミのほうが壊れそう。硬いので角が鋭くなるって手を切りそうになります。開梱後もかさばるので捨てるのに困るし最悪なのは保証書がパックの方に着いていること。Logicoolの製品はゲームコントローラに限らずマウスでもなんでもこのブリスターパックなので製品が良くても購入を躊躇します。個人的にプラスチック製品の削減には興味がないのでどうでもいいですが、このブリスターパックだけは勘弁してください。
カスタマー Q&A

win7~win10では使える
原神は私が試しました!んーボタン多すぎて最初は若干悩みました
分かった事はシューティングや格ゲーの使用には厳しいです
Q&A
WIN10対応ですか?
回答:windows10で使用しています
中央のlogicoolロゴはボタンですか? それとも飾りですか?
回答:winキー+Gで起動するゲームバーが起動
連射機能がついてますか?
回答:連射機能はありません。
パソコンの対応OSは何ですか?
回答:公式サイトには ⇒必要システム : Windows Vista®、Windows® 7、Windows® 8、 Windows® 10でも普通に使えます
Steam版のメルティブラッドに対応していますか?
回答:Steam版のメルティブラッドすることができました。
原神のコントローラーをチェック(体験所感)

原神コントローラー説明書
START | メニュー |
back | チャット |
logicool | キャプチャー(動画撮影) |
mode | パッドと十字が変わる |
十字キー | チームキャラ切替 |
Dパッド(左) | キャラクター移動 |
Dパッド(右) | カメラ回転 |
A | ジャンプ |
B | 通常攻撃 |
X | 拾う/会話 |
Y | 元素爆発 |
LB | ショートカット |
LT | 照準モード切替 |
RB | ダッシュ |
RT | 元素スキル |
メインは移動には最適!
以外にやりやすいけど、ゲームパッドが軽い
キャプチャーが出来るのでパソコンには最適です、YouTubeに上げたい人はやりやすい、キーボードよりやりやすいです。
パソコン(PC)キーボード・キーコンフィグ
動作 | デフォルトの操作 |
---|---|
前に移動 | W |
後ろに移動 | S |
左に移動 | A |
右に移動 | D |
歩く / ダッシュ切替 | 左Ctrl |
通常攻擊 | 左クリック |
元素スキル | E |
元素爆発 | Q |
ダッシュ | 左シフト |
ダッシュ | 右クリック |
照準モード切替 | R |
ジャンプ | Space |
落下 | X |
拾う/会話 | F |
便利アイテムを使う | Z |
特殊操作 | T |
任務追跡ON | V |
挑戦を中断する | P |
チームキャラ1に切替 | 1 |
チームキャラ2に切替 | 2 |
チームキャラ3に切替 | 3 |
チームキャラ4に切替 | 4 |
チームキャラ5に切替 | 5 |
チームキャラに切り替えて、元素爆発を発動する | 左ATL+キャラ切り替え |
キャラクター変更ルーレット呼び出し | Tab |
バッグを開く | B |
キャラクター画面を開く | C |
マップを開く | M |
パイモンの画面を開く | ESC |
冒険の証画面を開く | F1 |
マルチ画面を開く | F2 |
祈願画面を開く | F3 |
紀行画面を開く | F4 |
イベント画面を開く | F5 |
任務メニュー切替 | J |
お知らせ詳細を開く | Y |
チャット画面を開く | Enter |
秘境因子画面を開く | U |
チュートリアルを見る | G |
長押しで元素視角を開く | マウスホイール |
マウス呼び出し | 左ALT |
ボタンが多すぎ

ボタンが多いので最初は戸惑いますが、時間で慣れますね
戦闘はそんな難しくないので平気です、メニューの部分が少し手間かもしれません
こんな事は出来ますがちょっと無理

パソコン2台で原神とグランサガを同時に稼働させてみました
思ったよりも面倒だった(;´・ω・)
無線wifiでは2台稼働は厳しい、光ケーブルなら出来るかも。
しかし、写真良い感じですね!
ブランド | Logicool G(ロジクール G) |
スマホ勇者:特集
最新記事


オススメ | |
---|---|
育成 | モンスター育成が好き |
ジャンル | 戦略系&頭脳系 |
走る | フィールドを歩き回りたい |


オススメ | |
---|---|
夜は危ない | 初日は多分眠れない |
課金 | 無課金でも平気だけど存続の為ちょっとだけ |
コラボ企画が人気 | アカギや咲で嶺上開花をしたい |


オススメ | |
---|---|
目標がわかりやすい | 初心者でもやりやすい |
同盟を楽しむ | 駆け引きや同盟戦が熱い |
ガチャ不要! | 無課金でも安心のバランス調整 |