
プロフィール:スマホ勇者が登場!
スマホゲームでプレゼントキャンペーンをしています!原神・グランサガ・ウマ娘・アークナイツ中心に遊んでいます!スマホゲームを100倍楽しめる評価レビューと魅力をオススメしたい!
ライフアフターをレビューします。こちらの記事では、ライフアフターの特徴について解説します。
ライフアフターというのは、感染者、野獣、感染体が猛威をふるう世界で生きていく終末サバイバルアクションRPGです。
この世界に安全な場所などなく、感染者達が徘徊する生き地獄となった世界で、サバイバーになったプレイヤーというのは、その他の生存者と協力関係を結びながら、生き残る術を見つけ出していきます。
是非、動画を見てほしい!ライフアフターの終末サバイバルアクションRPGが良く分かる!

- 海外ゾンビドラマ風のMMORPG!
- ライフアフターっていうMMORPGは、かなりやりこめるゲームだ
- 感染者から逃げながら生き延びるために戦うサバイバルMMOゲーム
やはりゾンビは海外のレベルが高い
スマホ勇者記事:全記事のサイトマップ特集です!
ロボット・アニメ・漫画などの格闘・アクションゲーム
目次
ライフアフターは、感染者から逃げながら生存するために戦うサバイバルMMOゲーム

ライフアフターというのは、ゾンビが蔓延した世界で生き残りを目論むサバイバルゲームアプリで、各所に挿入されるムービーも入れて、グラフィックが魅力的なのでゾンビが襲い掛かってくる瞬間は非常にスリルがあります。
また、採掘であったり生成などをして、拠点や武器を作りながら堅固に生き残りを望みつつ、往々にしてその他のプレイヤーと共闘を楽しむことが出来たり、正統なサバイバル感を堪能できるのも一番大きな魅力です。
名称 | ライフアフター |
ジャンル | 終末サバイバルゲーム |
対応 | GooglePlay・appstore |
NetEase Games | Identity V・荒野行動-スマホ版を製作 |
ゲームのダウンロードしてね!

性別、髪型、顔、服装も選ぶことができる
一番初めはプレイヤー自身のビジュアルを決めますが、性別だけに限らず外見をとても細かくセッティングすることが出来ます。
グラフィックがとてもリアルで、ゾンビ達との臨場感あるバトルを堪能できる

クエストをやり遂げていくことで、ストーリーが進行していきますが、生き残るためにバラエティーに富んだミッションをクリアしていかないといけませんが、次に行なうべきことは左上に表示されているので感覚的に進められるのがありがたいキーポイントになります。
移動する際には、左下の仮想十字キーをコントロールします。ライフアフターは、オートモードはないですが、行くべき方向を白い矢印で表示してくれますので、道に迷ってしまうこともないのです。
その次に行くべき場所へのナビゲーションが存在しているのは、方向おんちにとって懇切丁寧なシステムでしょう。
武器を切り替えながら戦う

スタート時は素手の丸腰状態なので襲われたらひとたまりもないでしょう。バトルでの攻撃に関しては、右下にあるボタンをタップして、ストーリーが進行すれば、銃を獲得できるので画面左で照準を合わせて、右の攻撃ボタンで発射という様なかなりアクション性の高いバトルだと言っていいでしょう。
勿論のこと銃だけに限らず、ナイフ等々の武器が存在しているので、状況に合わせて武器を切り替えて戦った方が良いでしょう。
武器の切り替えにつきましては、一覧を開いてセレクトしないといけないので、ワンタッチではありませんので注意しましょう。
また、銃の弾切れも気に掛けないと、あっと言う間にゾンビに囲まれてしまいます。
ピンチの時は助けを求めましょう

その他のプレイヤーに、チャットで会話しながら共に戦えるのが楽しいです。
バトルにおいては、CPUキャラクターが共闘してくれるときもあるわけですが、あなた1人で巨大モンスターに向き合わなければならないこともあります。
そういった時は救援要請を出したり、その他のプレイヤーとパーティーを組んで共に戦うことが可能ですので、パーティーを組んでミッションをお手軽にクリアしましょう。
天気変化、光と影、荒れた街が舞台

あちこちに感染者が潜んでいるので、武器を手に取って戦いましょう
ゲームは、メインとしてソロで進めて行き、サバイバルマニュアルをチェックして生存者の依頼を聞いたり、資源を取り集めて装備をパワーアップさせたりするクエストをクリアしていきます。ちょうどオープンフィールドMMORPGのような作りです。
敵とのバトルに関しては、リアルタイム並びにTPS形式で行なわれます。銃器、弓を使用して、弾薬を消費しながらゾンビなどの感染者に立ち向いましょう。
ライフアフターの特徴に関しては、海外ゾンビドラマ風のMMORPG

照りつける太陽光、風に揺れ動く大量の草木、画面に打ち付ける1つ1つの雨粒すら描写される見事なビジュアルで終末世界が再現されています。
キャラの操作、ゾンビとの戦いはTPSではありますが、その他のプレイヤーとの交流やクエストを遂行しながら物語を進展させていく感覚に関してはMMORPGに近くて、キャラの成長であったり装備品の生成という様な育成要素もたっぷり用意されています。
素材を手に入れて、家などを作ったり、食材を寄せ集めて料理を作ったり、サバイバル生活を行うための機能もたくさんあります。海外のゾンビドラマの世界にじっくりと浸りながら楽しむことができるのが良かった点です。
まとめ

ライフアフターの容量に関しては、10GBぐらいありますので、スマホのストレージに余裕を持たせておいたほうが良いでしょう。
こちらのゲームではいかなる時も撃ち合いというわけではなく、採掘、探索、生成を行ないながらストーリーも堪能することができるサバイバルゲームなので、そう言った私でも楽しめました。
バトルで厳しい時には、協力プレイが可能なのもありがたいポイントで、救援要請に応答してその他のユーザーがいち早く来てくれたりします。
サバイバルゲームは初めてという方にもオススメのゲームです。
ライフアフター:AppStore登録はこちらから
評価:☆3.6
リアルなゾンビ、より迫力のある感染潮バトル、より一層無力さを実感できる環境と世界。
共に、明日を求めよう!
ライフアフター:GooglePlay登録はこちらから
評価:☆4.3
– 半ゾンビ視点の終末サバイバルを体験 –
ライフアフター :Twitter



スマホ勇者:特集
最新記事



オススメ | |
---|---|
育成 | モンスター育成が好き |
ジャンル | 戦略系&頭脳系 |
走る | フィールドを歩き回りたい |


オススメ | |
---|---|
夜は危ない | 初日は多分眠れない |
課金 | 無課金でも平気だけど存続の為ちょっとだけ |
コラボ企画が人気 | アカギや咲で嶺上開花をしたい |


オススメ | |
---|---|
目標がわかりやすい | 初心者でもやりやすい |
同盟を楽しむ | 駆け引きや同盟戦が熱い |
ガチャ不要! | 無課金でも安心のバランス調整 |